- ホーム
- 実行委員会組織
実行委員会組織
橋本市に暮らす小学生や中高生、また、青年や中年世代の方に「前畑秀子を知っていますか。」と尋ねると、多くの方から「前畑秀子、誰ですか。」という返事が返ってきます。前畑秀子が1936年(昭和11年)第11回ベルリンオリンピックで日本人女性として初めて金メダルを獲得してから80年が過ぎました。前畑秀子の出身地である橋本市でも、彼女を知らない人が増えてきていることは当然のことかもしれません。また、全国ということになると前畑秀子が話題になることはほとんどないでしょう。
2020年、東京で2度目となるオリンピックが開催されます。日本国内で世界のアスリートの活躍を目の当たりにすることができます。日本選手の大活躍で、メダルの獲得数も伸びるのではと、わくわくしてきます。東京オリンピックへの出場をめざしている選手のモチベーションも大いに高まっていることでしょう。
私たちは、「日本人女性初の金メダルリスト、前畑秀子の努力の歩み」を東京オリンピック開催の前に取り上げることは、東京オリンピックを盛り上げる最高の話題であると考えています。
日本中の期待に、ひたすら努力を重ねることで応え、見事に金メダルを獲得した前畑秀子。
80年の時を結び、もう一度、前畑秀子を日本中の話題にすることで、東京オリンピックを最高に盛り上げたいと願っています。
私たちは、前畑秀子NHK朝ドラ実現に向けて、NHKへの働きかけを始め、前畑秀子の顕彰活動、関係者との連携、情報収集など多くの取組を進めています。
皆さんのお力をお貸しいただき「前畑秀子NHK朝ドラ」を実現しようではありませんか。私たちと一緒に、前畑秀子朝ドラ誘致活動に取り組んでみませんか。
朝ドラ誘致室
朝ドラ誘致室
署名コーナー
前畑クイズ電光表示コーナー
前畑秀子 レコードで聴くDVDで観るコーナー
橋本尋常諸学校と前畑秀子の面影
ロス・ベルリンと椙山女学園
名古屋・岐阜での暮らしと水泳界への貢献
前畑資料展示全景
東京オリンピック【1940年幻&1964年第18回】&2020年東京五輪
実行委員会組織図
